2023/07/04

🍇💻️『近況報告』(ご質問の回答)
塾としての状況を知りたく、🍇ぶどうクラブのホームページを見ても、教育論や🌱レタスのことしか書いていないのでは、ホームページとしての役を果たしていません。
そこで、現在までの動きと今後の予定の詳細をまとめました。
.
.
◆先日「まだ募集はしてますか」との質問をいただきました。
➡️ 積極的な販促活動はしていませんが、大丈夫です。
いま教えている受講生は少数ですが、8割がた成績上昇、4割は成績を異常に伸ばしています。
※ただこのシステム、まだ改良しなければならない点がいくつもあります。
フリーコース生が毎日長時間を独占した場合、‘完全個別指導’ 形式だと、2人目の生徒が入ることができなくなります。
昨年までの ‘集団の中での個別指導’ 形式に(部分的に)もどす必要性を感じています。
.
◆今年の春に、地元の高校から、学校改革のために力を借りたいとのお声をいただきました。
オンライン🍇ぶどうクラブの生徒の時間は確保してくださるとの好条件までつけてくださいました。
➡️ かなり悩みました。
地元の高校に腰を据えたら、数年間はスタートが遅れることになることが予想されました。
‘どうしてもしなければならないこと’ のためには、いったん東京に戻らなければなりません。
ありがたいお招きでしたが、丁重にお断りしました。
.
◆来月(8月)には、以前、任にあたった都内(東京)の学校の系列の夏期講習に入ることになっています。
そのために、今月中に引っ越しをしなければならず、断捨離を急いでいる状況です。
➡️ もっとも先週は、大半の受講生の中学、高校での期末テスト週間だったため、振替コマをそこに集中というケースもあり、午後の早い時間から深夜まで学習指導が続き、(板書の編集+報告書の作成で午前中もほぼ時間がなくなり)断捨離がストップしています。
.
そのような状況です。
.
ご質問・お問い合わせの LINE をくださいました方々に感謝申し上げます。
(※体験授業は可能です)
.
.
日本選択理論心理学会会員
リアリティセラピー協会会員
教育システムデザイナー
校内塾サポートシステム
オンライン家庭教師🍇ぶどうクラブ
🍇 古賀 俊一郎